お小遣いサイト活用してますか?
いかにお金を生み出すか、日々是勉強です。
多くの人が活用しているであろう様々なお小遣いサイト。
…を紹介するページではありません。
1クリックで1pt、アンケートに答えて10pt、アプリのダウンロードで20ptとかそんな世界です。
1pt=1円ならラッキーてな感じです。
こういうお小遣いサイトで月収7桁稼いでるモンスターは除きますよ。
もうお小遣いの範疇こえて、1つの生業です。
マメじゃないと続きません。一種の才能です。
つい最近、お小遣いサイト1つにつき、時給換算でおよそ20円だと結論づけました。
数年前マイブームでお小遣いサイト何社かに登録してたのですが、マイブームが去り放置。
ふと思い出し数年ぶりに再訪問したわけなんですが、1ヶ月続けていくら稼げるのか疑問に思いスタート!
1日1回ログイン・シールめくり・簡単なゲーム・URLクリックなどなどびっくりするくらい地味な作業をコツコツ継続。
これが、タイトルで言うところの”ゆるさ”。
“ガチ”でやったことは、ただお題をその通りに入力するだけという、クソゲー以下だと言われてもしかたない入力ゲーム。
正しく入力された場合のみ1ptゲット!
1pt=0.1円
ひたすらブラインドタッチで打ち込んでいく、打ち込んでいく、打ち込んでいく….
時間も我も忘れてひたすら打ち込む。ゲームじゃなくてもはやお仕事です。
気付いたら1時間経過、約200問打ち込んで200pt(20円)
20円という生産量に加えて、打ちまくって軽く腕痛くなりますからね。
数時間続けた日なんて、もう。。。。
ビバ暇人大魔王!
こんな”ガチ”と”ゆるさ”を交互に繰り返し、はや1ヶ月…
1ヶ月およそ600円!
もろもろ込みで、1日1時間お小遣いサイトと向き合ったと考えると…
時給20円!
この数字が良いか悪いかは別にして、ただすごい!っていう感想です。笑
でもこれ物は考えようです。
銀行はほぼ利子0%、手数料込みで引出したらその元を取るだけで何年かかるのかって時代。
銀行にとって手数料は大事な収入源の1つらしいですからね。
裏を返せばそれだけ多くの人がお金に無頓着ってことです。
1年で7200円
銀行の利子でこれくらいもらえたらやったーですよね。
テレビをみてダラダラしてたって何も生み出さない。
少しであっても生産することに人生は意味があると思います。
こういう考えは結構大事だと思います。
お金じゃなくても何か生み出す喜びを感じることは生きていく上で大切な感覚だと思っています。
お小遣いサイトをしてるみなさん、この時給20円は結構いい線いってませんか?
1つくらいお小遣いサイトを登録しとくのは悪くないかもしれないです。
ミラクル暇な時やっても利子以上になりますからね。
でもこれ、時給20円の人件費です。
20円で人を動かす。
需要と供給がマッチすればこういうことも成り立つってことですね。
ビジネスってこういうところから生まれるんでしょうか。
お金についてちゃんと考えることは大事ですね。
そして自分にはコツコツ型のお小遣いサイトは向いてないと思いました。はい。