スポンサーリンク

ストレス社会で戦うあなたへ!変わった方法でアイディアも生み出すストレス対策3つ!

慢性的なストレスと戦っている現代人のみなさん、こんにちは!

みなさんはどうやってストレスと向き合っていますか?

「病は気から」とも言われるくらいストレスは放っておくと怖いものですよね。

気づいたらあれよあれよと言う間に円形脱毛症が広がっていくんだから!

スポンサーリンク

人生100年時代はこない?

以前美容師さんが言っていましたが、人生100年と言われているけれど今の若い人たちは実際はそんなに生きられないそうです。

なぜならストレスだらけの世界だから!

だそうです。(ソースは美容師さん!)

でもわかる!だって今の若い人みんな疲れた顔してるもん!
この前疲れすぎて数秒間寝ながら歩いてる自分にビビりました。。。

それにね、国は若い人から税金とりすぎ!年々上がっていく税金に、

税金払うために生かされとんのかーい!

愚痴もストレスもでるでる〜。笑

おそらく、皆さんが考えている以上に現代人のストレス負荷はやばいのでしょう!

「無」になる

私はストレス&疲れがMAXの時は、極力心を無にして何も考えないようにします。

読書、運動、音楽を聴く、ギター、映画鑑賞、1人詰将棋、バイクぶっ放す…などなどしていますが、今回は少し視点を変えてちょっと変わったストレス対策を3つご紹介します。

No.3:テトリス

ゲームボーイカラーを知っていますか?

今のキッズが触ったらこうなっちゃうんだから…もうね…

実際にいまだに愛用しているこのGAME BOY COLORとテトリスのカセット!
知らない方のために...カセットを本体の裏にセットして電源on!以上!

wikipedia曰く、1998年に発売されたそうです。

ウェ〜イ!10年以上使ってる…

物持ちいい〜。笑
音が出なくなっているので新しいの欲しいけど、今の時代どこに売ってるんだ?

これでひたすら無心でテトリス。

ひどい時は数時間やり続けます。

ブロックをギリギリまで積み上げ、一気に消した時の爽快感サイコー!

ディズニーランドなどで並んでる時の暇つぶしにもサイコーです!友達に没収されます。

No.2:LEGO

テトリスからの〜レゴ〜!
小さい頃の夢はレゴ認定プロビルダーだったくらいレゴが大好き!
いまだにいい歳して大好き!

小さい頃はレゴで小さな車を作り、さらにモーターエンジンを自作して搭載して走らせていたくらい気持ち悪いことをしていました。

既存のものを作り上げていくのも楽しいですが、頭で想像したものを自分で作成していくのも楽しい!

大量のレゴブロックが入ったマイバケツをひっくり返して、自分の周りにこれでもか!ってくらいぐしゃーと広げます。

そしてこれまたテトリスと同じで無心ではめ込んでいく!

大作ができた時の爽快感サイコー!
そして最後はチョップでふたたびピースに戻してバケツにin。

でもここで問題がでてきます!テトリスもレゴも結局持ってないとできません!

そこで、最後に一番オススメしたい変わったストレス対策を!

どこでも誰でもできる方法です。

No.1:新聞の模写

やだっ!?きも〜い!そんな人に近づきたくない!

って思う人もいるでしょーよ。

小学生の頃からやっていることなんです。
恥ずかしくて誰にも言ったことありません…

ここでならノリで言える!

知り合いに言わせれば今の私からは全く想像できないと思うのですが、めちゃくちゃ厳格な父のもとで育てられました。
怖すぎて”ほのぼの会話”や遊んだ記憶なんて何一つないくらい恐ろしかった。

それでもこんなろくでもない人間に育つもんです!

小学生の頃から毎日朝日新聞の天声人語の模写をさせられ、さらに父の帰宅と同時にきょうだい全員一列に並びその感想を言うっていう。笑

実は中学生まで私の家だけでなく全国の人が模写ってると本気で思ってました…

うちだけが変なんだと気付いた日の衝撃っていったら!

そのせいか、おかげか、その時のくせで未だに模写し続けています。

今は朝日新聞の「天声人語」より毎日新聞の「余録」の方がお気に入りです!

さらに模写しながら香ってくるあの新聞独特の匂いがたまらなく落ち着くのです。
図書館に入った時の独特の香りみたいに。

手を動かすことはさらに脳にもいいですぞ!

新聞が手元にあるのが一番ですが、海外に行った場合など入手できないときはデジタル版があるではないか!
どこでも誰でもペンと紙さえあればできちゃうでしょ。

新聞から歴史や本の情報などさまざまな知識も学べちゃうから一石二鳥とはこのこと!

アイディアさえもでてくる!

確かに全て心は無にしているのですが、脳はフル回転しているのか、意外にアイディアが降ってくることもあるんです!

だからこれ、ストレス対策以外にもアイディアが出てこない時にもいい。

ここまで書いて最後に気づきました。
自分はすっごい根暗!

ストレス社会に負けてたまるか〜!ぜひ皆さんもやってみてください(^-^)/